青柳氷川神社と移転した富士塚と少し離れた富士塚の青柳浅間神社
狭山市赤坂からホンダ工場の方に向かう草刈街道があります。 その道沿いに、昔のバスターミナルのような雰囲気のちょっとした広場のような敷地があります。
通りすがりに東側から見ていて何なんだろうと思っていましたが、南側も別の道路に面していて神社でした。
青柳氷川神社で青柳村の村社でした。
創建年は不詳ですが、村として開拓した際に、丘陵から流れ出る久保川を潅漑用水として尊重し、川沿いのこの地に大宮氷川神社から勧請したものと伝えられています。
江戸時代のことでしょう。
社殿右には第六天神社、左には稲荷神社があり、ともに明治40年(1907)に合祀されたそうです。
さらに、社殿左側に富士嶽神社があります。
富士塚や溶岩などもある立派なものです。
かなり昔からあるのかと思いましたが、昭和42年(1967)に東側道路改修に伴いこちらにあるそうです。
猿の彫り物もありました。
この久保川1キロ少し下流にも富士塚があります。