フォト
無料ブログはココログ

ポタリングブログのランキング

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月

2024年8月25日 (日)

南一揆の逃げ込み城であり北条氏の伝えの城になった網代城跡

あきる野市の網代弁天山から、次に網代城跡がある城山を目指して歩きます。

標高292メートルから数十メートル下った先、再び登り坂となるところは城の空堀かと思われましたが、実は自然の地形のようです。

Img_4970a

この先の城山頂上にある説明板によれば、網代城は15世紀中頃の「南一揆」による山城だということです。

大手道であるこの斜面を登っていくと、少しだけ平らなところがあり、郭のようです。

通り道が鍵型に曲がっていますが、初期の枡形であり、木戸跡もあるようです。

Img_4969a

当時、農山村民らの指導者であった地侍が各地に村単位の自営権力を保持していました。

ここでは、南一揆と呼ぶ武装集団を成立させ、この山城もできたといいます。

Img_4968a

↑少し登っていくと、再び郭でしょうか。

すぐ先、標高330メートルのところが頂上で、広く平らになっています。

ここが網代城の本丸があったところで、長さ35メートルほどの広い空間です。

Img_4967a

説明板によると、ここ網代城は戦国時代の山城にある戦いのための城というイメージとは少し違うようです。

領主の重税から逃れる逃散の場であったいい、また逃げ込み城としての役割であったということです。

Img_4965a

ここにある説明だけではわからない点もあり戻って調べてみると、これと同じ中世城郭研究家の中田正光氏の解説が、あきる野市HPにありました。

続きを読む "南一揆の逃げ込み城であり北条氏の伝えの城になった網代城跡" »

2024年8月18日 (日)

貴志嶋神社洞窟と岩山の網代弁天山と山頂景色

あきる野市の網代弁天山に登ってきました。

JR五日市線武蔵増戸駅方面からは秋川を渡るのですが、網代橋は令和元年の台風の影響で車だけでなく歩行者も通行止めとなっており、山田大橋を渡って行きます。

Img_4985a

秋川の橋の辺りの標高は150メートル程で、貴志嶋神の石段前のところで既に235メートルになります。

足利尊氏ご母堂の守護神として勧請されたといいます。

Img_4984a

平成31年4月(2019年で令和元年になる直前)には、30年に一度という弁天像等のご開帳が行われたそうです。

すぐ近くには弁天洞窟があります。

Img_4980a

左側のハート形というか逆三角形の洞窟が奥まで続いているようです。

貴志嶋神社奥の院ということになっています。

あきる野市指定文化財となっている石造大黒天像があり、文明9年(1477)の紀念銘が刻まれています。

Img_4983a

洞内には毘沙門天石像(無銘)もあり、主尊としての弁財天像もあったと推定されています。

中世以来の弁財天信仰の証としても貴重だといいます。

続きを読む "貴志嶋神社洞窟と岩山の網代弁天山と山頂景色" »

2024年8月11日 (日)

改善してたのにちょっと改悪された地図の昭文社の株主優待

大きく乱高下している株価状況で、最近始めた人も含めて落ち着かないという方もいることでしょう。

自分が細々と保有している株式は、株主優待狙いのものが多く長期保有のつもりです。

Shoubun2024

株主優待の内容としては様々で、自社業務と関係のないQUOカードとしている会社もあるようです。

↑地図好きな私としては、自社出版商品を優待品としている昭文社は、当然保有銘柄です。

Shoubun20242

何年間か既に保有していますが、今回から優待品の選択方法が変更になりました。

昭文社オンラインストアで3000円までの商品を自由に選択できるというものです。

Shoubun1

↑昨年(2023)の方法はカテゴリー2種類に分けられており、それぞれ1つずつ選べるというものでした。

この方式が数年間続いていますが、以前はこのような選択の余地はなく、住んでいる地域に応じた道路地図が送付されてきました。

Shoubun2

↑2023年の内容を詳しく振り返ると、カテゴリー1には、地図とトピックスの商品群として、マックスマップル、地図でスッとシリーズ、トリセツシリーズ等があります。

カテゴリー2には、新商品とガイド雑誌の商品群として、まっぷるマガジン国内版70冊、海外版4冊)やことりっぷ30冊、その他の中から1冊を選べます。

Shoubun3

続きを読む "改善してたのにちょっと改悪された地図の昭文社の株主優待" »

2024年8月 4日 (日)

青梅インター近くの入間市にある無料のパターゴルフ場

JR八高線金子駅周辺の道路に、桂の里公園という案内標識がありました。

どんな公園かとちょっと行ってきました。

Img_4940a

↑想像していたものとは違い、駐車場と管理事務所らしき建物もあります。

案内図をみると、メインはパターゴルフ場となっているようです。

Img_4941a

だったら、そもそも公園ではないんじゃないか、パターゴルフ場と表示しろよなと思ったりもしました。

ただ、休日にも関わらずパターをしている人は誰一人いません。

Img_4946a

入間市とはいってもすぐ近くは圏央道青梅インターがありますから、車では便利なところです。

勝手に敷地に入ってきて、料金も払わずにプレーできるような雰囲気です。

入間市の施設のようですが、実は本当に無料なのです。

Img_4947a

↑建物入り口から入ると、左に貸出用のパターが何本も置いてあります。

また、プレー後に休憩もできる和室が二室ありました。

手書きの予定表がありましたが、日に2組くらいは利用しているみたいでした。

続きを読む "青梅インター近くの入間市にある無料のパターゴルフ場" »

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »