明治通りバイパスは新宿御苑を突き抜けるのか
明治通りは池袋、新宿、渋谷という副都心を結ぶ幹線道路で、地下鉄副都心線はこの道路の地下を通っています。
東京都市計画道路としては、幹線街路環状第5の1号線となっています。
北の池袋方面から南の渋谷方面に向かって行くと、新宿近辺では靖国通り交差点の少し手前で、斜めに分岐する道路があります。
↑この左の道が、幅員40mの「環状第5の1号線」いわば本線で、右の既存の明治通りは、幅員22mの「環状第5の1号線支線1」という位置づけになっています。
左の道路は靖国通りとの交差点を過ぎ、新宿通りとの交差後、すぐに新宿御苑手前で、距離としてはほんの500mほどで行き止まりになってしまいます。
しかし、東西方向に走る国道20号線甲州街道は、新宿御苑北寄りをトンネルでくぐって、この道路との交差部のすぐ西で地上にでてくるように、立体交差となるよう整備されています。
↓交差部から西の新宿駅方面を見ると、側道沿いに甲州街道本線がトンネルから出てきます。
環状第5の1号線は、新宿御苑と都立新宿高校の両方の敷地の一部を通る計画でしたが、新宿御苑の貴重な樹木があるとのことで、この道路計画は長い間凍結されていました。
距離にしては500mほどなのですが、それがどうやら動き出したようです。
新宿高校では計画線を避けるように校舎が移転されていました。
そして、道路のほうもトンネルを建設することで解決を図ったようです。
工事現場の南側を見てみると、トンネルが建設されています。(↑左が新宿御苑、右が新宿高校)
片側2車線ずつの幅員35mの道路計画であったものを、幅員14mに都市計画変更し、新宿御苑の樹木にかからないようにしました。
北行き外回りはトンネルにし、南行き内回りはその上の地上に通すようにすることで、上下2車線ずつを確保したうえで、全体の道路幅を細めた計画にしてあります。
工事現場を見てみると、2車線分のみのトンネルが完成しているようです。
この先はどうなっているのか、見に行ってみました。
新宿高校西側に沿うように細い路地を歩きますが、一旦、明治通りに出てしまいます。
再び、細い道に入っていきますと、反対側(南側)から先ほどのトンネルの終端部を見ることができますが、途中までの区間しか工事は行われていないようです。
工事用ゲートの隙間から見ているので覗きのようですが、左が新宿高校、右が新宿御苑です。
↓この地点から逆に、南の明治通り(環5の1支線1)との交差方向を見ると、同様に道路導入空間は確保されていますが、工事は行われていません。
↓明治通りまで来て、北側を見ると同様に用地は確保されています。
ビルとビルの間に道路のできる広い空間があり、さらに道路東側には合流のため道幅を広げるための空間も確保されています。
↓この千駄ヶ谷五丁目交差点の少し南側から、北行きの本線はトンネルで、支線(現明治通り)南行きの下をくぐる計画のようです。
計画幅員は35mで、すでに道幅は広くなっています。
東京都による平成16年の「区部における都市計画道路の整備方針」による第三次事業化計画優先整備路線の一つに入っています。
この交差点の西には、先ほどからずっと見えていた「NTTドコモ代々木ビル」があります。
東京では、虎ノ門ヒルズ、ミッドタウン、都庁に次ぐ4番目の高さ239.85mで、最頂部は272mあり、上にあるのは32mのクレーンとのことです。
建物としては27階建てで、上部はアンテナ設置スペースとなっています。
環状第5の1号線の本線が完成すれば、新宿付近は明治通りのバイパスができるわけですから、渋滞緩和が期待できます。
しかし、甲州街道との交差点は立体交差になりますが、新宿通りや靖国通りとの交差点は平面交差のままで心配です。
と思っていたら、都市計画上は放射第6号線の東新宿駅交差点の先まで立体交差となる計画になっています。
ただし、甲州街道から北側の立体交差は当分できないことでしょう。
ブログランキングに参加して、交流を広げていきたいと思っています。
いずれかポチッとお願いします。
« 能仁寺庭園と天覧山と、うだつが上がる店蔵 | トップページ | 東村山では縄文時代から漆を塗っていたんだって »
「土木」カテゴリの記事
- 治水橋の由来となった斎藤祐美の出身地である飯田新田のびん沼と対岸の萱沼の読み(2024.01.28)
- 水没する前提の狭山台図書館駐車場と狭山台団地の広い調整池(2023.12.31)
- 巨大で景色を見ることもできる荒川ロックゲートと歴史ある小松川閘門(2023.10.22)
- 完成した特別緊急事業であった不老川の富士見橋架け替え工事(2023.09.03)
- 四ツ谷駅前の四谷見附橋を見ることができる多摩ニュータウンの長池見附橋(2023.06.25)
「11東京23区」カテゴリの記事
- 田端駅前高低差解消のエレベーター工事と雰囲気のいい南口改札(2024.11.17)
- 木場から移ったけどもう使われなくなってしまった新木場の貯木場とその暫定利用(2024.06.23)
- 豊洲千客万来施設の建設前後とゆりかもめ豊洲駅からの延伸(2024.06.09)
- 自動運転の日暮里舎人ライナーの急勾配な坂の形とポイント切り替えのやり方(2024.05.12)
- 池袋駅すぐ近くにあった島田牧場跡地にある池袋の森(2024.04.28)
コメント