ソフトバンク本社が入る東京ポートシティ竹芝のロビーフロアとスキップテラスの眺め
前回見た、浜松町駅とはまだ繋がっていない歩行者デッキを海側へ向かい、首都高速道路を越えたところに再開発により建てられたビルがあります。
東京ポートシティ竹芝のオフィスタワーで、40階建て、延床面積は約18万平方メートルあります。
デッキからの入口はビルの3階になります。
令和2年9月14日にオープンしたばかりで、9階から39階がオフィスフロアです。
ソフトバンク本社が移転して入居することとなっています。
細かくいえば、ソフトバンクグループとソフトバンク、weworkが入ることになっています。
↑6階がオフィスロビーとなっていますが、こうした中層階のロビーフロアを初めて見た時の驚きを思い出しました。
それまでは、1階か2階がロビーフロアとの思いこんでいました。
経営破綻した山一證券の営業基盤を引き継いだメリルリンチが入居して、2004年(平成16年)にコレド日本橋がオープンした時のことです。
↑ここは、実際に外にも池があるのですが、床面がキレイなので、まるで中にも池があるようです。
また、正面に見える建物も東京ポートシティ竹芝に関係するものです。
コレド日本橋の時もそうでしたが、商業施設とオフィスは完全に分離されていて6階でエレベーターの乗り換えが必要であり、また、ここにカードゲートや受付があります。
↑海側の方から見た東京ポートシティ竹芝オフィスタワーは、下層部には段差があり木々が植えられています。
「スキップテラス」といい、水と緑を感じながら働く新しいワークスタイルを提案しているそうです。
2階から5階までは東京都立産業貿易センター浜松町館となっています。
↑スキップテラスは当然ながら外に出られるようになっており、南側には浜崎橋ジャンクションを見ることができます。
建物の立つ敷地が四角形ではなく五角形なので、スキップテラス南側からも、また前回見たポートデッキの首都高速道路上からも浜崎橋JCTが見えます。
では、名前に「ポートシティ」とありますから、港と海を見てみます。
↑6階から見ているのですが、建物があるため隙間から海が見えているという感じです。
竹芝桟橋を通り越し、右側には晴海客船ターミナル、左側には豊海水産埠頭が見えます。
正面の建物に隠れているあたりがオリンピックの選手村になります。
↑少し違うところから、視線を左つまり北東に向けると勝どき六丁目辺りのタワーマンションが見えます。
右に中央清掃工場の煙突も見えますが、オリンピック選手村はやはりビルに隠れていて見えません。
ポートデッキの方はどう繋がっているかというと、このビルの2階から海側へと向かっています。
先には、新交通ゆりかもめ竹芝駅とその向こうに竹芝客船ターミナルがあります。
手前右側にあるのは、同じく東京ポートシティ竹芝のレジデンスタワーで18階建てです。
道路を挟んでしまっていますが、一体の再開発でどちらも都有地でした。
オフィスタワーの敷地には東京都立産業貿易センターと計量検定所があり、レジデンスタワーの敷地には公文書館と研修所があったところです。
容積率的に低利用だった公有地がこうして高度利用されるのはいいことですが、開発当初想定されていたオフィス需要や都心居住需要が今後もあるのかどうかは疑問です。
« 浜松町駅から海岸通りと首都高を乗り越えて、竹芝まで行けるという歩行者デッキはちょっと残念 | トップページ | 新田義貞兜掛けの松がある所沢市久米の鳩峯八幡神社と水天宮 »
「再開発」カテゴリの記事
- かなりいい街だけど、さらに上を目指す60万都市の川口市(2024.07.21)
- 新宿西口で進む再開発によるビル解体と新築工事の2023年12月の状況(2023.12.10)
- 実は二つのビルだった小田急百貨店新宿店のいよいよ始まった解体工事(2023.02.19)
- 渋谷駅改良工事により島式となった山手線ホームと東急百貨店東横店が解体されても東急の街渋谷(2023.01.15)
- 住宅街のすぐ先にできた擁壁の向こうの調整池と人口0人だった若松町土地区画整理事業(2022.09.18)
「11東京23区」カテゴリの記事
- 木場から移ったけどもう使われなくなってしまった新木場の貯木場とその暫定利用(2024.06.23)
- 豊洲千客万来施設の建設前後とゆりかもめ豊洲駅からの延伸(2024.06.09)
- 自動運転の日暮里舎人ライナーの急勾配な坂の形とポイント切り替えのやり方(2024.05.12)
- 池袋駅すぐ近くにあった島田牧場跡地にある池袋の森(2024.04.28)
- ついに撤去されたカリヨンデッキといいアイディアな新宿駅西口駅前広場に建設中の巨大構造物(2024.02.25)
« 浜松町駅から海岸通りと首都高を乗り越えて、竹芝まで行けるという歩行者デッキはちょっと残念 | トップページ | 新田義貞兜掛けの松がある所沢市久米の鳩峯八幡神社と水天宮 »
コメント