残堀川の源泉は探しに行くまでもなく狭山池ということなのか
多摩地域を南北に流れている残堀川の謎を探ってみましたが、今度は川の源泉を探してみたいと思います。
といっても、残堀川は瑞穂町の旧国道16号線(都道166号線)の辺りまで河川改修工事が進められていましたし、そこには狭山池がありますから、そこが源泉でしょう。
↑ここが残堀川の始まりで、背中側が狭山池です。
池とともに狭山池公園として整備されています。
歴史的には、江戸時代に残堀川の水を玉川上水の助水としようとした時、窪地であることから地理的に孤立していた狭山池の水を、掘割を作って残堀川に繋いだということです。
もともと、残堀川は狭山丘陵からの渓水が流れているものだったそうです。
↑案内図の上の方から残堀川が流れ出ますが、下の方に少し水路があり、丸池とありますので、行ってみます。
↑どうやら、その丸池の奥にはさらに流れ込む水路らしきものがあります。
探りに行きたいのですが、狭くて通れそうもありません。
大きく南側を迂回して行ってみますが、隣には東京都水道局の浄水場があり、水源らしきものもあります。
やはり、この辺りは湧水のある場所なのでしょうか。
↑右側の林が丸池のあるところですが、そこから左手前に向かって水路らしきものがあります。
そのすぐ先は、JR八高線の線路があり、そこを抜けるための水路のトンネルの入口は確認できますが、その手前には水路らしきものが見当たりません。
奥にある林が丸池です。
丸池からほんの100mほどで、このルートはここで捜査終了ですが、先程、狭山池から丸池に向かう途中、もう一つ流れ込む水路がありましたので、そちらの上流を目指します。
↑左側が丸池のあるところですが、住宅街の間を右奥から流れてくる水路があります。
さらに、左の道路も少し先に水路があります。
まず、右の北寄りのルートを辿ります。
↑住宅の間を抜け、道路を渡ると、さらに住宅と畑の間を通っています。
水は流れていません。
300mほど進んだところ、畑の手前で水路は無くなってしまいました。
周囲の畑に降った雨が流れるためにあるのでしょうか。
今度は、少し南側の、先程の道路の向こうから流れてくる水路の方をさかのぼります。
↑道路に沿って水路はあるのですが、やはり水は流れていません。
途中で曲がったりもしますが、やがて同じく300mほどで、さっきと同様に畑の間で無くなってしまいました。
まわりの畑の土地が少し高くなっているので、やはり雨水が流れていくのでしょうか。
もう少し奥の方に何か手がかりはないかと、道沿いに行ってみると、やはりJR八高線の線路があり、都水道局の箱根ヶ崎二号水源というのがありました。
やはり、湧水により地下水は豊富なのでしょう。
現在の残堀川の源泉は、狭山池と丸池であり、さらにそのちょっと上流での湧水や雨水のようです。
今回は、この残堀川は上流も下流も人工的に流れが変えられていたということが驚きでした。
ブログランキングに参加して、交流を広げていきたいと思っています。
いずれかポチッとお願いします。
,
« 多摩地域を不自然に南北に流れる残堀川の謎を探ってみる | トップページ | 広大な湿地帯を灌漑のため南北朝時代に整備したという伊佐沼 »
「川の源泉」カテゴリの記事
- 朝霞市指定史跡らしく感じられない広沢の池とその水の出口と広沢観音(2020.03.08)
- 矢川緑地の湧水となぜか擁壁上にある道路とその向こうの矢川弁財天の狛蛇(2020.01.12)
- 昔の面影のある崖線上の鎌倉街道と三芳町唯一の湧水のある竹間沢こぶしの里(2019.12.15)
- 瑞穂町で不老川の源流はどこにあるのか流れを遡って探してみる(2019.10.20)
- 霞川の水源に係るもう一つの説は平将門の後裔を名乗る三田氏が創建した天寧寺(2019.08.26)
「09西多摩」カテゴリの記事
- 南一揆の逃げ込み城であり北条氏の伝えの城になった網代城跡(2024.08.25)
- 貴志嶋神社洞窟と岩山の網代弁天山と山頂景色(2024.08.18)
- 白丸ダムでの東京都交通局の電気事業と売電先、東京発電の氷川発電所(2024.07.14)
- 鳩ノ巣渓谷とその名の由来と双竜の滝、水神の滝(2024.07.07)
- 水面に浮かんでいるようだという浮島神社と他県に迷惑かけないための霞川調節池(2024.04.07)
コメント
« 多摩地域を不自然に南北に流れる残堀川の謎を探ってみる | トップページ | 広大な湿地帯を灌漑のため南北朝時代に整備したという伊佐沼 »
位置が定かではないのですが、写真にある八高線付近で湿地を発見しました。私も源流は分からず。残堀川は立川断層がズレて水が湧き出したそうです。八川緑地もだとか。
投稿: | 2016年11月11日 (金) 20時08分
すみません、先ほど名無しになってしまいました。
投稿: 武蔵野台地調査隊 | 2016年11月11日 (金) 20時17分
武蔵野台地調査隊さん、コメント有難うございます。
立川断層の影響ですか…
それは知りませんでした。
投稿: すずた | 2016年11月14日 (月) 20時40分