フォト
無料ブログはココログ

ポタリングブログのランキング

« 10万アクセスとブログ開設2周年の御礼と、十万石まんじゅうとダイヤモンド富士 | トップページ | 本州からいなくなってしまう戦車と、VIP専用ヘリコプター »

2014年1月13日 (月)

陸上自衛隊の2014年「降下訓練始め」と「戦車だって洗車してほしい」

平成26年の陸上自衛隊 第1空挺団による「降下訓練始め」が、習志野演習場で1月12日に行われたので見に行きました。

落下傘による降下の訓練を年の初めに行うのですが、防衛大臣も列席して、毎年大々的に行っているようです。

ちょっと違うとは思いますが、各地で消防が毎年出初式を行うのとイメージは同じなのかもしれません。

習志野演習場は駅から遠いので、自転車輪行も考えましたが、盗難の心配もあるので、電車と徒歩で行きました。

Dsc01378_500x375

東葉高速鉄道の新習志野駅から2kmほど歩いて演習場の入口に着きましたが、敷地内は広いようで、入口から会場までシャトルバスが運行しています。 

↑ご覧のように長蛇の列なので、さらに歩くことにしました。 

バスのほか、高機動車も移動に使用されていましたので、少しうらやましいですが、立川航空祭で乗りましたから、ひたすら歩きます。

途中には、訓練で使うためでしょうか、草で覆って目立たなくした10式戦車、74式戦車、03式中距離地対空誘導弾(中SAM)発射装置の搭載車などが見えました。

Dsc01383_500x375

土手のように少し高台になった見学場所まで、演習場入口からさらに2km歩き、結局4km歩くこととなりました。 

10時半に到着しましたが、既に前の方は何重にも人の列ができており、前というか下は見えず、空しか見えません。 

訓練を安全に行えるかどうかの試験降下が行われた後、まず、11時過ぎに第1空挺団幹部による、CH-47J(チヌーク)からの降下が行われました。

Dsc01388_500x375

空挺団長も自ら落下傘による降下をするのには驚きました。陸将補ですよ。 

そして、それを空から見ていたという小野寺防衛大臣、統合幕僚長、陸上幕僚長などが同じくチヌークに乗って会場にやってきました。

3機別々に搭乗しており無駄なようにも思いましたが、危機管理を考えれば当然のことなのでしょう。 

11時半から降下訓練が始まります。 

航空自衛隊のC-1輸送機から次々に隊員が下りてきます。

Dsc01394_500x375

高度340mという高さを時速210kmで飛んでいる機体から飛び出しているので、わかりやすく言えば、東京タワーと同じ高さから、新幹線の速度で飛ぶ飛行機から降下を行っているのだそうです。 

同様にC-1が3機続き、C-130輸送機からも降下が行われます。

Dsc01395_500x375

当然のように、繰り返されますが、日々大変な訓練をしているのでしょう。

そして、次に第二部は、この演習場を島に見立てて、敵部隊に占拠された島を奪還するとの想定で行われる訓練です。

第1空挺団の高い作戦遂行能力を見られるとのことです。

まず、LR-2偵察機などが敵の状況を偵察したのち、チヌークから空挺団が降下します。

なんと、高度1400mとのことで、今度は見えないほど上空です。

Dsc01401_500x375

通常のスカイダイビングの2倍の大きさの落下傘を使用しており、ここ習志野から東京駅までの距離が飛べるそうです。

さらに、C-1やC-130からも降下し、部隊が地上に降り、奪還作戦が開始されます。

ドンとかバンとか勢いのいい火薬の音は聞こえますが、朝から並んでいい場所を確保していないので、地上の様子はよく見えません。

なんとか、手を伸ばして撮ってみました。

Dsc01411_500x375

空中の見えるところで、私が最近好きなヘリコプター達も大活躍します。

OH-6D(オスカー、フライングエッグ)やOH-1(オメガ、ニンジャ)が観察(偵察)で飛び回ります。

UH-1J(ハンター、ヒューイ)やCH-47J(チヌーク)によるヘリボン作戦も展開されたりしています。

対戦車ヘリは攻撃後、反撃されずにすぐ離脱するため、AH-1S(コブラ)がこんなになって飛んできたり、

Dsc01419_500x375

AH-64D(アパッチ・ロングボウ)もこんなになって飛んでいます。

Dsc01435_500x375

そして、さらに攻撃し、

Dsc01442_500x375

島は無事、12時10分頃、奪還できたようです。 

おわりに、陸上自衛隊ヘリの紹介がありました。 

立川駐屯地からオスカー、ハンター、オメガです。

実はこのヘリは自宅近くの上空で朝の8時過ぎにも見かけました。

立川から習志野に向かう途中でしょう、ハンター5機とオメガ1機が編隊飛行で飛んでいき、少し遅れてオスカー1機が飛んでいきました。

ここで再び見るのも不思議なものです。

帰りには乗せてもらいたい位です。

Dsc01451_500x375

続いて、霞ヶ浦駐屯地航空学校からアパッチロングボウ、木更津駐屯地第4対戦車ヘリコプター隊からコブラです。

Dsc01454_500x375

木更津駐屯地第1ヘリコプター団からはチヌークです。

Dsc01456_500x375

この日は隊員353名、航空自衛隊から4機、陸上自衛隊14機、戦車・装甲車等7機、火砲・ミサイル等5機が訓練に参加しました。 

そして、締めは小野寺防衛大臣から第1空挺団への訓示です。

Dsc01459_500x375

訓練が終了し、前の方の人がいなくなって、見てみると大砲なども使用されたのがわかります。

Dsc01460_500x375

午後には、訓練の行われた下に下りることができて、戦車やヘリコプターなどが展示され間近に見られるとのことなので、見てみることにします。 

まだ閉鎖されている会場が開くまでの間、屋台など見ながらふらふらしていたら、早くも後片付けが始まっていました。 

74式戦車をきれいにしています。

Dsc01479_500x375

やはり、自動車と同じように洗車するんですね。

戦車だって洗車してほしいんです。

やはり、高圧洗浄機を使っているようです。 

帰る間際には、10式戦車も洗車していました。

Dsc01552_500x375

やっぱり、最新式戦車も洗車してほしいんです。(しつこい?)

これらの戦車やヘリコプターを間近でじっくり見た報告は、また後日。

ブログランキングに参加して、交流を広げていきたいと思っています。

いずれかポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村


ポタリング ブログランキングへ






« 10万アクセスとブログ開設2周年の御礼と、十万石まんじゅうとダイヤモンド富士 | トップページ | 本州からいなくなってしまう戦車と、VIP専用ヘリコプター »

基地」カテゴリの記事

57千葉県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 10万アクセスとブログ開設2周年の御礼と、十万石まんじゅうとダイヤモンド富士 | トップページ | 本州からいなくなってしまう戦車と、VIP専用ヘリコプター »