ロマンスカー輪行で小田原城へ、そして箱根駅伝コースで大磯へ
小田急ロマンスカーに乗って、小田原まで輪行です。
2月16日土曜日。昨日の雪はたいしたことなく安心しましたが、今日は東京では晴れていますが、北風が強く、最大瞬間風速21mです。
小田原は強風でないとの予報に期待して、ちょっと遅めの新宿発11時10分「はこね17号」に乗車します。
車両はEXEでした。
自転車が置けるように、車両の最後部の席を予約しました。
車内は、箱根への観光客で満席です。
私は約1時間の乗車で、12時19分小田原駅で途中下車。
すると、確かに風は強くありませんが、寒いし、路面はぬれており、空一面に雲が覆っていて、ときおり、みぞれも…
とりあえず、駅に近い小田原城に行きます。
ここは、本丸・二の丸の大部分と総構の一部が、国の史跡に指定されており、小田原城址公園として整備されています。
城址公園の中には、このブログ得意の?小田原市立図書館もあります。
あまりに寒いので、暖をとるために?入りました。
建物はかなり古く50年以上の歴史があり、神奈川県では4番目開館したそうです。
閲覧席は3階にあり、自習席も多くあります。
↓また、この図書館のすぐ隣は、小田原城の常磐木門で、読書しながら眺めることができます。
それでは、先程見えた、常磐木門に行ってみます。
豊臣秀吉の来攻に備えて、城下を囲む総構を完成させると城の規模は最大に達し、日本最大の中世城郭になったそうです。
小田原城は籠城できる城のイメージがあります。
門は確かに立派です。
ちなみに、正面入り口から入れば、馬出門、銅門の後、この常盤木門です。
そして、この常盤木門をくぐると、天守閣です。
古文書によると寛永11年(1634)に、三代将軍徳川家光が小田原城の天守閣に登り、武具を見たり展望を楽しんだという記録が残っています。
元禄16年(1703)の大地震でほとんど倒壊・焼失しますが、天守閣は宝永3年(1706)に再建され、明治3年(1870)の廃城で解体されるまで小田原のシンボルとしてそびえていました。
現在の天守閣は、昭和35年(1960)に、復元したものです。ほとんどの建物は解体され、 残っていた石垣も大正12年(1923)の関東大震災によりことごとく崩れ落ちてしまいました。
ところで、江戸時代天保期に、7本松があったとされているうち、1本だけ残っています。
樹齢400年だそうですが、鉄骨の支柱に支えられているのが痛々しいで。
順番が逆になりますが、外から来れば堀を渡って、まず馬出門。↓
くぐると、銅門。↓
立派ですが、みんな復元されたものです。
さて、このすぐ近くには国道1号線東海道が通っていますが、もちろんここはあの有名な箱根駅伝のコースです。
↑往路はこの先、箱根の山を登っていきます。
私は、復路と同じ向きに、東京を目指します。(もちろん、最初から東京まで走ろうとは思っていませんが…)
ちょっと寄り道して、早川の橋の上から箱根の方、上流を見てみます。
次にちょっと海に出てみます。風が冷たい…寒い…
↑伊豆半島方面。
↓これから向かう湘南方面。
それでは、国道1号線をとても寒いですが、東に向かいます。
走っていくと、うれしいことに晴れてきました。
そういえば、この小田原付近以外の関東地方は晴れていたのですから。
海沿いには自転車が通行できない西湘バイパスが通っており、1号線は少し海から離れて走っていますが、ときどきこうして1号線も海寄りにでます。
↑国府津付近ですが、駅伝中継のテレビ画面で見たことがあるような風景です。
自転車で走るにしても、テンション上がります。
↓そして、こちらは今年の正月にも確実に見た記憶がある風景です。
橘インターの少し先の二宮町押切坂です。
箱根駅伝でもここでは話題となるように、坂になっています。
1号線は海沿いでほぼ平坦なのかと思っていたら、意外にアップダウンはありました。
そして、晴れてはきたものの、東京地方と同じ、強い北風がときおり向かい風となってきます。
でも、本日の私のゴールは意外と近くでした。
夏なら混雑しているであろう「大磯ロングビーチ」が目の前にある「大磯プリンスホテル」です。
プールの方は、芸能人水泳大会でおなじみでしたが、もちろん冬は閉鎖されています。
本日は、いただきもののホテル宿泊券があったので、やってきました。
冬の閑散期限定の宿泊券ですが、思っていた以上にいい部屋で、オーシャンビューです。
↓先程までいた小田原や伊豆半島方面も見渡せます。
ただ残念なことに、あちらは曇っていて、楽しみにしていた夕陽や日の入りは見られませんでした。
ブログランキングに参加して、交流を広げていきたいと思っています。
いずれかポチッとお願いします。
↓同じ伊豆半島方面の夜景
この日の走行距離は21.49km、平均時速17.87km、消費カロリー548kcalでした。
« 神社の中に巨大な古墳がある?府中 | トップページ | 湘南海岸を大磯から茅ヶ崎、そして江の島まで »
「輪行」カテゴリの記事
- DAHONの折りたたみ自転車は2ラインで販売されている上に、16インチと20インチが悩ましい(2017.01.29)
- 見沼通船掘と緑のヘルシーロード(2013.08.18)
- 毎月180km走っていますって言われると、どう思いますか(2013.04.06)
- 湘南海岸を大磯から茅ヶ崎、そして江の島まで(2013.02.23)
- ロマンスカー輪行で小田原城へ、そして箱根駅伝コースで大磯へ(2013.02.17)
「55神奈川県」カテゴリの記事
- ネーミングライツのアクアリウムさがみはらと高台にある山門の立派な宗祐寺(2024.03.17)
- 小田急多摩線の田名への延伸計画と田名八幡宮の微妙な時期の改称(2024.03.10)
- 相模川沿いの水郷田名と小沢頭首工という名称の水郷と頭首工の意味(2024.03.03)
- 津久井湖に沈んだ荒川八幡宮が移転した二本松八幡宮と式内社の石栃尾神社かという諏訪明神(2022.11.27)
- 徳川二代将軍正室の御化粧料だった王禅寺村と柿生の由来ともなった王禅寺を守る市街化調整区域(2021.08.01)
おおっ、なかなか優雅な輪行の旅ですねー。
こんないいホテルに泊まって、という旅をやってみたいです。
ポチ。
投稿: tac-phen | 2013年2月18日 (月) 03時38分
こんにちは。
小田原良いですね・・・旅しているじゃないですか!
私の自転車の旅は、いつになることやら(笑)
箱根駅伝のコースは、一度ロードで走行したいと思っています。
でもやっぱり宿泊付きでのんびりまったり、訪れたいですね。
翌日の動向もお知らせください。
楽しみにしております。
投稿: araita | 2013年2月18日 (月) 11時01分
こんばんは!
小田原はいいですねえ。
最近地元はある程度走ったんで、輪行を取り入れて色々と風光明媚な
ところに足を伸ばしてみたいと思っています。
ましてやロマンスカーなんて・・・ ちょっと検討してみよっと。
ところで箱根駅伝のコースを登られたんですか!?
翌日の記事UP楽しみにします。
投稿: Tomy | 2013年2月20日 (水) 00時38分
araitaさん、こんばんは。
箱根駅伝のコースである国道1号線は、天気の悪い土曜日には
自転車乗っている人は見かけませんでしたが、天気のいい日曜日は、
数多くのローディーが走っていました。
投稿: すずた | 2013年2月20日 (水) 21時28分
Tomyさん、こんばんは。
箱根駅伝のコースとはいっても、さすがに小田原箱根間
は私にはちょっと無理です
小田原から東に向かって、1号線を走りました。
ところで、ロマンスカーは良かったですが、乗る時間や車両を
工夫すれば、より快適な旅ができたのかなと思いました。
投稿: すずた | 2013年2月20日 (水) 21時34分